入院時食事療養費

被保険者が入院したとき、食費にかかる費用のうち標準負担額(下表)を除いた額を広域連合が負担します。

標準負担額

所得区分 食費(1食あたり)
現役並み所得者 510円※
一般 510円※
指定難病患者(低所得者Ⅰ・Ⅱ以外) 300円
低所得者II 90日までの入院 240円
過去12か月で90日を超える入院 190円
低所得者I 110円

※平成28年3月31日において、1年以上継続して精神病床へ入院していた方で、平成28年4月1日以降引き続き入院している方は、当分の間1食260円に据え置かれます。

★食費の減額を受ける方は、マイナ保険証、所得区分が併記された資格確認書、または、限度額適用・標準負担額減額認定証が必要になりますので、市町村の後期高齢者医療制度担当窓口に申請してください。 マイナ保険証の方は、申請は不要です。
申請が遅れると減額が受けられない場合があります。
また、やむをえず所得区分が併記された資格確認書、または、認定証の交付が受けられなかった場合は、申請により、現に支払った標準負担額と減額により支払うべき額との差額を支給します。

申請場所

お住まいの市町村の後期高齢者医療制度担当窓口